2025書類審査応募受付中!
募集期間
10/10金
10/31金
PICK UP
広報の力でファンドレイジングを
最大化する助成プログラム
SOCIALSHIPは、非営利団体の広報をサポートする助成プログラム。 団体の魅力を自分たちの言葉で整理し、ファンドレイジングの戦略にもとづいて発信することで、 応援される広報ができる状態を目指します。
ファンド
レイジング
広報物制作
ASSIGNMENT
ファンドレイジングをする上で、
こんな課題を感じたことはありませんか?
寄付募集をしているが
うまく集まらない
注力すべき
広報施策がわからない
活動の魅力や想いが
なかなか伝わらない
ファンドレイジングの戦略に沿った
広報を実行できる状態へ
ファンドレイジングの
全体像がわかる
団体の魅力を再認識し
自分たちの言葉で発信できる
目標のために今やるべき
広報施策がわかる
SOCIALSHIP2025
団体の魅力や想いの棚卸しから、ファンドレイジングの戦略づくり、戦略にもとづいた広報物制作までをサポートします。
3段階のプログラムで、各段階のプレゼン審査を通過した団体が次の助成に進むことができます。
10月末まで
エントリー
12月ごろ
1次助成
6団体
2月ごろ
2次助成
4団体
4月以降
3次助成
2団体
エントリー
書類審査
1次助成
6団体
プレゼン審査
2次助成
4団体
プレゼン審査
3次助成
2団体
1次助成
団体の魅力を言葉にする
ミッション・ビジョンのセミナーやワークショップによる自団体の強み・弱みの深掘りや理念体系の見直しを通して、自分たちの魅力を深く理解し言葉にします。それをもとに団体の魅力を語るプレゼンを作成します。
2次助成
ファンドレイジング戦略
を立てる
団体への応援を集めるため、ファンドレイジングの基礎講座、ファンドレイジング戦略立案の伴走を通して、1次助成で整理した団体の魅力を誰に・どのように発信をしたらいいのかを整理します。
3次助成
戦略を実行する広報物
を作る
2次助成で立てたファンドレイジング戦略をもとに、どのような広報物が必要か、クリエイティブ制作のプロと検討・制作します。
助成期間
2025年11月末〜2026年8月末頃
※3次助成まで進んだ場合。参加する助成段階によって期間が異なります。
応募条件
・非営利団体として法人格を有していること
・3年以上活動実績があること
・全助成プログラムに参加できるスタッフが3名以上いること
・助成スケジュールに参加・同意できること
・寄付募集に取り組んでいること
助成団体数
合計6団体
※一部の助成先団体になります
まずはエントリーしてみませんか。
説明会と書類審査のご案内をお送りします。