ファンドレイジング強化プログラムの流れ
約半年間、ワークショップやセミナーなどの体験型プログラムを通じて、ファンドレイジング計画について学んでいただき、実際に計画を作成していただきます。
SOCIALSHIP2021の特徴
- 1次助成から3次助成まで違う3種類の助成内容を用意!
- 助成を受けた後のプレゼン審査で次のレベルの助成が受けられる!
STEP01 ファンドレイジング計画を作る
-
プレゼン・審査
- ファンドレイジング計画をプレゼン
- プレゼン・計画を基に2次助成対象の5団体を決定
STEP02 ファンドレイジング強化
-
セミナー・ワークショップ
- ビジョン・ミッションのセミナー(予定)
- 伝わる文章の書き方、SNS活用方法(予定)
- クラウドファンディングの基礎・活用(予定)
- ファンドレイジングのためのマーケティング(予定)
プレゼン・審査
- セミナー・ワークショップを通して強化したファンドレイジング計画をプレゼン
- プレゼン・計画を基に3次助成対象の2団体を決定
STEP03 クリエイティブ助成
-
クリエイティブ助成
プレゼン内容を踏まえ、ファンドレイジング計画に最適なクリエイティブ助成を行います。
※セミナー・ワークショップは変更の可能性がありますのでご了承ください。
応募について